現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【名車への道】’07 アウディ RS4アバント

ここから本文です

【名車への道】’07 アウディ RS4アバント

掲載 更新
【名車への道】’07 アウディ RS4アバント

この時代だからできた。楽しめて贅沢なクワトロ社渾身の“スポーツカー”

松本 この「名車への道」で取り上げたモデルってMT車が少ないよね。僕はATやツインクラッチのマニュアルATって、どうも上手に扱えないんだよね。個人的には乗りこなせる自信もあるから自分で買うなら断然MT派だよ。

過去記事はこちら

——なんといっても、あの徳大寺巨匠から「キミは運転が上手いね」って言われた人ですからね(笑)。

松本 そんなこともあったね(笑)。やっぱりエンジン回転を合わせてクラッチとシフトとブレーキングを連続的に動かしながら、ヒール&トーでブリッピングしてコーナーへアプローチする。これが車を操る楽しさ、まさに醍醐味だよね。

——そんな松本さんにピッタリのMT車を見つけてあります。今回はこの車です。

松本 RS4 アバントのMTかぁ。素晴らしい車じゃない。しかもコンディションもいいし。よく見つけたね。

——やっぱりこの車って、マニアックな部類に入るんですかね?

松本 まぁ、新車の販売台数を考えたらマニアックだと思うよ。今じゃ珍しいスポーツワゴンのMTモデルだし。でも、あまり注目度が高くないから知られてないけど、中身はとても素晴らしい車なんだよ。しかもこれ、日本で乗りやすい右ハンドルのMT仕様じゃない。こんな車が流通しているんだね。

 ——ではいつもどおり、まずRS4の基本から教えてください!

松本 まず、知っていると思うけど、RSというモデルはかつてのquattro GmbHが手がけたスペシャルモデルだよね。

——今は名前が違うんですよね?

松本 そう。quattro GmbHは2016年に今のAudi Sport GmbHに社名が変わったんだ。アウディ クワトロのスポーツ性を高めた素晴らしい会社だよね。

——最初のRSであるRS2を作った時はquattro GmbHだったってことですよね?

松本 そうだね。その時代のquattro GmbHはポルシェと仲が良かったんだ。だからRS2アバントみたいな特殊なモデルが生まれたんだよ。個人的にquattro GmbHの時代の方が小ロット生産で雰囲気があるから好きだなぁ。

——確かこの車はRS4としては2代目になるんでしたっけ?

松本 初代RS4は日本では正規で販売されなくて、2007年製のこのRS4は2代目のB7という型式になるね。プラットフォームもB7といわれるもので、モジュラータイプになる前の最後の単独モノコックボディなんだ。だけどRS4はさらに特別で、スポット部分にシームレスのレーザー溶接を多用して、さらに強靭なボディにされていたんだよ。この当時、S4アバントとRS4アバントを乗り比べたことがあるんだけど、RS4アバントはリアの開口部が広いにもかかわらず、みしりともせず、ハードに締め上げられたサスペンションをしっかりと受け止めてくれたんだ。だから断然乗り心地がいいんだよ。

—— へー。RSっていうとガッチガチのアシ回りで、ハードな乗り心地のイメージがあるのに意外ですね。

松本 でしょ? それにブレーキはランボルギーニ ガヤルド同じ、ブレンボ製の8ポッドが付いているんだ。高速からのコントロールはピカイチだったけど、街乗りの低速ではリニアにコントロールするのが難しかったなぁ。

——まあ普通の人はそんなコントロールはしないと思いますけどね(笑)。

 松本 デザインも先代よりフェンダー前側を若干絞り込んで一気に膨らませているんだよ。オーバーフェンダーにすることで、より力強い感じを出したかったんだと思うな。

——パっと見た感じは普通のA4アバントに見えなくもないのに、内装とか改めて見るとすごいんですね……。

松本 そうなんだよ。乗り込むとこれがまた素晴らしい。レカロ製の専用バケットシートは薄型だけど、包み込む感じが量産車っぽくないんだ。とにかく質感が高い。スペシャルなパーツ、良い物を使っている感じがすごく漂っているんだよ。

——松本さん好みの車ですよね……。

松本 そうだね。だってエンジンも素晴らしいもの。様々なV型8気筒を試乗してきたけど、シャープさとか、レスポンスの良さは一番だと思うね。なんといってもNAでリッター100psだからね。このV8エンジンは同じ時代の他のRSでも使われていたんだ。RS用だけあって、クランクシャフトとコンロッドピストンなんかに、高精度なパーツを使い、加工も量産車とは違う精度で研磨して組み上げていたらしいんだ。4500回転を過ぎたあたりから一気に回転計の針が速くなる感じがして、しかもマフラーから奏でる音はチューニングしたエンジンの音。まさに鳥肌もんだよ。

——確かにこういうハイスペックな車をMTで乗れる機会、減りましたもんね。

松本 余談だけどこのエンジンはアウディのR8にも使われているからね。もっともカムシャフトの向きなどはミッドシップ用に変えているけど、それだけポテンシャルが高いエンジンという見方もできるよね。

——MTはどんな感じだったんですか?

松本 ゲトラグ製の6速MTは軽やかで軽快なシフトフィールだよ。このRS4はクワトロシステムが最新になっててね。とにかく動力を確実にタイヤに伝えるからコーナーがスムーズなんだ。スタビリティプログラムやデフのコントロールも秀逸。印象としてはそうだな、運転していてスタビリティの高さを感じるって言えばいいのかな。本当に「よくできたスポーツカーだな」って思わせてくれるんだ。マグネシウムのサスペンションアームを使っていたりして、レーシングカーみたいだなって当時思ったよ。

——この時代だからこそ楽しめる贅沢な車ですよねぇ。

松本 そうだね。自然吸気のメカチューンってなかなか見られなくなったよね。今じゃレクサスのスペシャルモデルぐらいじゃない? でも、このRS4はNAで420ps、しかもMT。今じゃないよ、こんな車。これぞスポーツ車両専門のquattro GmbHが作った渾身の1台だと思うな。

 

アウディ RS4アバント

アウディのモータースポーツなどを手掛けるquattro GmbH(2016年よりAudi Sport GmbH)が送り出すハイパフォーマンスモデルがRS。走行性能や乗り心地、積載性能などすべてが高次元な、乗用車として万能な1台となっている。 アウディ RS4アバント(2代目)の中古車を探す▼検索条件アウディ RS4アバント(2代目)×全国※カーセンサーEDGE 2021年9月号(2021年7月27日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています文/松本英雄、写真/岡村昌宏

【取材協力】BAY GARAGEカーセンサーEDGE.netはこちら

こんな記事も読まれています

15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1316.01535.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

303.01148.0万円

中古車を検索
RS4アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1316.01535.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

303.01148.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村